くま社長閑話 Vol.271 「かおり」
お家の玄関横にふきのとうが芽を出したので、
夜、お鍋に水を張り、にぼしの頭を取って背割りをし、
はらわたを取り除いたものを7、8匹分沈めておく。
翌朝、お鍋に火を入れて味噌をとく。
外に出てそのふきのとうを採取して、軽く水洗いをした後、
プレーンなお味噌汁に細かくむしって放つ。
火を止めて、お椀に盛る。
すでに春の香りに包まれておる。
まるきり、オーガニック。
って、云うんでしたっけね?
お味噌も無添加手作り。煮干は産直の天然低塩もの。
お水は澄川の水道水。
そして、ふきのとうは、自家栽培(って云うかいつの間にか毎年、生えてくる)。
こりゃ、本当においしい。
今日は、それだけなんです。
すみません!
2009-04-09 00:29
Comments
コメントはまだありません