344 cs2 くま社長閑話 Vol.248 「さむさむ」
日中はまだまだ暖かいが夜はさむさむ。
しかし世の中、フシギじゃ。
いろんな人が、いるもんじゃ。
ま、云うてもしゃーないがのー。
ふぉふぉふぉふぉふぉ。
先週末は三重県津市にて行われたその名も津まつり、安濃津よさこいの会場に行ってきたのじゃ。
昨年の今頃のくま社長日記にも書いたがのぉ、Tさん、今回も大変お世話になりましたのぉ。ありがとうございましたのぉ。
北海道枝幸郡枝幸町に熱いおとことおんながおるもんじゃ。
毎年、毎年、ここに来て北海道のおいしい食べ物を津の人々にPRして頑張っているのじゃ。
I岡のおじじぃも熱いおとこじゃったのぉ。
ヒトの優しさに触れて有意義な旅じゃったのぉ。
それからわしの人生で初めてのお伊勢さん参りもしてきたのじゃが、それはそれはとても良い経験じゃったのぉ。
海難を避け豊漁を司る神様でもあったのじゃなぁ。
これからは古事記、日本書紀から勉強しなおして日本の国の未来を憂いてみることにするじゃて、あと20年くらいの内何回かは、お伊勢さんに通わねばならぬのう。
これも良い縁じゃて、のう。
ふぉふぉふぉ。
2008-10-16 23:33




Comments
まぶしそうです。
良い顔です。
2008-10-19 20:03 | kodow_voice
2008-10-21 23:24 | 御自身(くま社長くぁ?)