くま社長閑話 Vol.286 「今日もいい日」
今年の話題のひとつに、太宰生誕100年がありましたね。
このくま社長、やはり、大好きなんですね、太宰。
この大好き、と云う表現も、心なしテレが入る訳なのですが、
無論、ボクは文筆業を生業にしている訳ではないものですから、
本業の皆さんに比較いたしますと、素人として、多少、お許しいただける
ものと、勝手ながら推測させていただきたく存じます。
桜桃忌。
今年もメールをくれたヒトがいて、相変わらず、はずさないヒトだなぁー、と
思い、またまたとても大好きになりました。
三鷹のお寺は大賑わい、だったのでしょうか?
何方かご存知でしたら教えてくださいね。
今日、とあるイベント(おまつり)の打ち合わせで清田区のとある老舗企業さま
にご挨拶に伺いました。
ご対応いただいたご担当さまがとてもステキな方で、話の本質をとてもよく
ご理解いただけた心象を受けました。
こういった方々に支えられて、自分の生きる道が1mm、1mmと切り開かれて
いくのだなぁ、と心の中で感謝しました。
ちょうど昼時、帰りしな、帯同してくれた我が社の財務大臣、C嬢と国道沿いに
佇む、回転寿司屋さんに飛び込みました。
本日最終日、と云う「まぐろ祭り」に偶然遭遇したのですが、ここの「あんにん」さん、
と仰る花板さん(と、云うかチーフらしき方)が、これはもう接客のスーパープロフェッショ
ナル職人、とも云うべき、素晴らしいお人柄で、握ったお寿司の美味しさを、数倍に
する本当に楽しい方でした。
午後からは当社HPのリニューアルの打ち合わせを1時間とすこし。
その後は来客があって、いつもよく行く、当ビル横電車通りに面する、喫茶で。
いろんなお話をしながら、幾つかの判断と決断をしました。
ステキな報告をいつの日にかできたら、いいな。
今日もなかなかいい一日でした。
ハチ
2009-06-30 18:12
Comments
コメントはまだありません