有限会社ステップス

STEPS.inc. Sapporo Japan



くま社長閑話 Vol.244 「8月初旬のくま社長」

null

8月に入り、かねてから一度見ておきたかった旭川さんろくまつりを見学に。
旭川動物園見学ツアーが全国から申し込まれて市内のホテルは満員御礼。
イキツケの5条界隈にてふらり、久しぶりに行ってきました。
相変わらずの蜂屋、うまかったっす。

日曜日はHさんにお招きいただいて、グランドホテルで
ジャズコンサート、母親とそのお友達を引き連れて素敵な恩返しが
できました。Hさん、ありがとうございました。

5日(火)物凄いいい天気の中、暴力追放キャンペーンのパレードに参加。
中島公園から大通まで、行進しました。その後夜にはレセプションがあり、出席、偶然子供のチェロの先生たちが素敵な演奏をしていました。

6日(水)は室蘭に打ち合わせに。来る23日(土)室蘭港にて開催される、
室蘭JAZZクルーズ2008の打ち合わせ。皆さん、素敵なロケーションで素敵な音楽を、是非遊びに来てください!

7日(木)から3日間、すすきのまつりでしたね。
屋台がひしめき合いながら、大変ご盛況でした。

9日(土)は北海道祭2008。さっぽろプロムナードにて開催された北海道祭は和太鼓、阿波踊り、梯子乗り、木遣り、連合神輿渡御と、北海道と云う島が熱く燃え上がる、をテーマに開催されました。

10日(日)は真駒内セキスイハイムアリーナにて、前日から開催の、オフィスキュージャンボリー2008を観覧してきました。
さっすが、すごい!の一言!とても楽しい素晴らしい時間でした。いやぁー、ホント楽しかった。
CUEの皆様、Wさんありがとうございました!頑張ってますなー、みなさん!なんまら勉強になったっす。

その後はお世話になっている方のご自宅のお庭で毎年恒例のパーティー。
異業種雑多な(笑)素晴らしいパーティーになりました。
Sさま、ありがとうございました。

久しぶりに日記調。いやはや、ぎりぎりですな、こりゃ。(笑)

あっという間にお盆ですね。
地域、地域では子供盆踊りも始まりましたね。
コミュニケーションの場、なんですね、大切な。
地域づくりの原点は、やはりこう云った地域の公共的な場所で
行われる、お祭りや行事が一つの大きな要素なのは、とても日本的でボクは歳を取ってきたせいか、身に染みる想いがします。

日本人でよかったなぁー。

浴衣の女の子を見るのもやっぱり、いいもんです。
そのうち、ボクも和装にはまりそうな気持ちがしています。

残暑見舞い申し上げます。

くま社長 与利


2008-08-14 14:58 鉢直人


Comments

コメントはまだありません


このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

くま社長閑話

Other Contents

STEPS はノルディーア北海道を応援しています

ステップスはノルディーア北海道を応援しています

STEPS INFO

〒060-0061
札幌市中央区南1条西4丁目13 日之出ビル 7F
電話 011-261-5583
FAX 011-261-3983