164 cs4 くましゃちょうにっき Vol.122 「毎日、にぎわい」
2月25日(日) 13:32 2丁目プレハブにて
朝から絶好の天気が奏功してか、はたまた日に日に増す口コミ
およびマスメディアのパワーのお陰か、市ご担当の「TEAM熱血オレンジ」による、連夜未明に及ぶ祈祷による神さまのご加護か、
札幌にぎわいまつり、ここ大通西2丁目会期中の最高記録的な
観客動員数か、と云う見事な「にぎわい」ぶりになりました。
今日は朝からキャラクターショーあり、またここ北海道に生まれた新しいプロスポーツチーム「レラカムイ」によるバスケットボールのフリースロー大会、札幌相撲連盟さんによる、小学生花相撲大会にここ2丁目土日名物、大鍋ふるまい(昨日はトン汁、今日はちゃんこ鍋)、フィンランドからやってきたバンド「ベルカント」に前衛サーカス(で表現がいいかどうか)の「クルタ」の興味深いステージ、さらに夜にはゴスペルクワイヤ総勢100名超えの一大ゴスペルステージ。
約2週間に及ぶこの「札幌にぎわいまつり」の会場である、
大通西1〜3丁目のちょうど真ん中、ここ大通2丁目会場は
今日も大「にぎわい」なのでした。
2007-02-25 13:44
Comments
Heavenly Wind の三ツ橋です。
21日・25日と大変お世話になりました。
おかげさまで無事に終わることが出来ました。
3チーム合同でのステージでは、
ワタワタしてしまいましたが、
暖かく見守ってくださり有難うございました。
スタッフのみなさんがとても暖かくて
過ごしやすかったです。
ありがとうございます☆
また、ご一緒できる機会があると嬉しいです。
続く「札幌にぎわいまつり」も神さまの
祝福と恵みが溢れるように祈っています☆
寒暖の差が激しいですがお体気をつけてくださいね!
それでは!
2007-02-26 19:22 | yasuko
よい種もよい土に撒かれなければ、
よい実を結ぶことはない、でしたね。
せっかくのよいタネをよい土に撒く事が
ホントに出来たかどうか、その土の「よい加減」は定かではありませんが、とてもステキな夜になりました。
初めての事を成しえようとしている3羽のカッコウに神様が託された福音を僕たち運営サイドがどれだけ汲み取れてその畑を耕すことができるか、
毎日、そのことばかり考えています。
今後もどうかよろしくお願いします。
PS.カッコウは札幌市の鳥、なんですよ。
2007-02-27 14:58 | くま社長
よい種として蒔いているかをいつも考えています。
もっと良い農夫はたくさんいるだろうに
大切な種を喜んで、任せてくれる方に
いつも胸が熱くなります。
失敗を恐れて蒔かないのでなく、
たくさん失敗して蒔くものでありたいです。
ボスは大きいですから。
それにしても。
鉢さんって素敵ですねぇ(*´⊥`*)ポッ
またも返信ごめんなちゃい☆
2007-02-27 18:41 | yasuko
ご都合いただいてホントに有難うございました。
またいづれ、どこかで!
2007-03-05 11:52 | くま社長