146 cs6 くま社長閑話 Vol.109 「大倉山2連戦」
1月14日(日)17:00 日之出ビルにて
昨日、今日と2日間、札幌・大倉山で繰り広げられた
ジャンプ大会。それぞれドラマがありました。
13日(土)HTB杯。OA中に北海道の広い範囲に
地震による津波警報が。
急遽報道特番になっちゃいます、それは。
14日(日)STV杯。晴れ渡ったいい天気。
すべてが順調に行くはずだったけれども、飛びすぎで
1本目の35番目くらいまで、キャンセル。
飛びなおしと思いきや、雲行き怪しく、突然の降雪。
試合は一時中断。おおげさに言うと3本やった感。
関係者、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
この2日間でくまくま社長は、お陰さまでいろいろな
方とお会い出来、またいろいろお話も出来、大変有意義な
2日間でした。
貴重な情報もいっぱい有りました。
やっぱり、情報は現場にあるなあ。
これからも守秘義務履行しますので、ナニトゾ!(笑)
2007-01-14 17:01
Comments
いいね、14才だなんてさ。
汗臭くって、甘ずっぱくて
ちょっと、とんがってて
ああ、俺達が再びその時代を
通りすぎる事ができるのは
何百年後なんだろう。
2007-01-17 14:54 | キコリ
なぜかと云うと、洗い物が
大好きだから。
スポンジに洗剤をつけてきゅっきゅ。
あっちっちなほどのお湯で洗い流すと、
食器置きであっという間にかわいちゃう。
グラスをピカピカにしておくのが
もっと好き。
それで美味しいお水やお酒を
飲むと、とても美味しい。
そんなかんじ。
あ、キコリさん、再び、は
やっぱ、ねーんじゃねー?
がはははは。
あきらめよう。
2007-01-17 18:06 | くま社長
ポンと消えましたじゃぁ
詩的にならねーじゃねーか。
まあ、刹那的ラブソングくらいにはなるか?
オマエの言わんとするところはワカル。
俺も昔、人生なんてマッチが消えるみたいに
ポッと消える(死ぬ)だけだと言い放って
「お前は唯物論者か?」とオヤジに
言われた事があるよ。
ただな、刹那主義は危険だよ。
2007-01-17 21:04 | キコリ
でも、なんにしてもismは
持ち合わせてないよ、ボクは。
せいぜい、ことなかれ主義かな?(笑)
前にブログに書いたことあるけど、
(ウラだったかも)
♪人生はいつも、路上のカクテルパーティー
矢の様に走る時の狭間で踊ることさ♪
って唄、流行ってた頃に青春を過ごした
僕らじゃないですか。
綺麗だったと記憶(美化?)してますよ、
自分もアナタも。
刹那に生きたことがちょっとはあったような、
うる覚えの記憶。
いーんじゃない?(笑)
2007-01-18 15:25 | くま社長
そういやオマエ甲斐バンド好きだったよな
思い出したよ。
もう1つ思い出した。
オマエが俺とは全然違うタイプだった事。
だからオマエは面白い。
2007-01-18 19:19 | キコリ
いちおう、あほやけど、ここ社長さんのブログ
やし。
ありがと。
2007-01-19 15:40 | くま社長