有限会社ステップス

STEPS.inc. Sapporo Japan



くま社長閑話 Vol.106 「ふわふわ」

1月6日(土)札幌ドームにて

1月6日(土)午後、札幌ドームにて。

一昨年来より弊社が運営のお手伝いをさせていただいている、
ベネッセさんのしまじろう試写会&おゆうぎ会が今日、
明日、札幌ドームにて開催されているふわふわイベント
で開催実施されて、今日はボクはそこに伺いました。
昨年までは有料だったのが無料入場になった事もあり、
物凄い数の親子連れのお客さまがご来場。
大変盛り上がっておりました。

こどもちゃれんじ、って懐かしい。
我が愛息は赤ちゃんから「しまじろう」だもの。
で、今は、しっかり赤ペン先生ですよ。

いや決してヨイショじゃないです。
無論、愛息がご生誕して間もない頃は、失礼ですが
お仕事ではご縁はなかったですから。

先月(と云っても去年の事ですね)、日経ビジネス誌上にて
ベネッセさんの特集をやってました。
取締役会などの役員会に希望すれば社員で有れば誰でも
参加できるガラス張り企業なんですね、スゴイ。

理念もすごいんですが、なにがすごいかと云うと、
「しま」なんですね、島。
企業理念が島なんです。
ま、深くはここでは語りませんが(僭越ってもんで)

物凄い(これも失礼かも知れませんが)面白い企業なんですね。
でもやっぱり赤ペン先生からはじまってるんですね、この会社は。
そこには大変なご苦労があったと記述して有りました。

理念。

これは本当に大事なんですね、企業にとっては。
社会における存在理由、これは重要なんですね。

ヒトのココロをユタカに。

これが昨年8月、創業満10周年にて掲げた、
当社の企業理念です。

おいおい、別のページも増やしつつ、WEB上にて
お話させていただければ、と思っています。

では、今日はこの辺で。

あ、今日の感謝。

一生懸命MCで盛り上げてくれた、Kくん。
英語のお唄も良かったです。
いつも支えてくれて、本当にありがとう。

それと、D社K女史さま。
いつも&これからもよろしくです!
年末は楽しかったですね!

また、今年の年末も(随分早い!)どうぞいらしてください!

それと、我が社の若い衆Kくん、Mくん。
オツカレさま。明日もよろしく。

ホント、感謝です。

あ、それと悪天候の中、大倉山でのHTB杯、STV杯の
配布業務、Iくん、オツカレさま。本番もよろしく!

10丁目の詰所チームも頑張って。

さあ、忙しくなるぞ!
頑張ろう!


2007-01-07 00:21 鉢直人


Comments

コメントはまだありません


このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

くま社長閑話

Other Contents

STEPS はノルディーア北海道を応援しています

ステップスはノルディーア北海道を応援しています

STEPS INFO

〒060-0061
札幌市中央区南1条西4丁目13 日之出ビル 7F
電話 011-261-5583
FAX 011-261-3983