くま社長特別日記 Vol.98 「ありがたい」
先週18日(土)、当HPトップページのNEWSにてご報告
いたしました、北海道日本ハムファイターズ祝勝パレード
がここ日之出ビルが面する札幌駅前通りであり、壮大な絶景を
目の当たりにしました。
某画人の某お決まりのシルクスクリーンの如く、空に舞う、
色とりどりの紙吹雪。そして14万人の大観衆。
これは一生の思い出になったと思います。
日頃歯を食いしばって頑張ってここに居を構え、なんだか
そのご褒美のようで。
決して欺瞞じゃなく、頑張っているとそのうちいいことも
あるもんだ、っと云う感慨です、はい。
だって夏は暑いし冬は寒いんだもん、当ビル(笑)。
「なまいきだぁ!」なんて仰る方、どうぞお茶しにきてください。
ボクは1週間の殆んどをこの建物の7階にて過ごしております故。
ウチのコーヒーはおいしいですよ。ほほほ。
そうして、翌日。
札幌ドームにて開催の北海道日本ハムファイターズのファン
フェスティバル2006。
歩留まりもぶっとぶ、4万を超えるファンの皆さん。
相当念入りに事前打ち合わせを重ねに重ね、準備をしてきた
スタッフ。いろいろあったけど、またとても手前味噌でも
ありますが、よくやったと思います。オツカレさま!
月曜、毎朝恒例のミーティングは最低の出席率を誇り、
その後、アジアリーグの現地下見で月寒体育館。
北海道シミズのYさん、北海道共立のNじー、D吉っつぁん。
お昼をNじーにゴチになっちゃいました。ごちそうさま!
おさいふ、会社に忘れて。とほほ。
そのまま、我が愛車Bちゃん1号のタイヤ交換に北海自動車さん。
ここのM店長のお気遣い、一流のホテルも一歩下がるくらい
ホントにいいお店です(大通東4)。
そのまま帰社後、現在進行中のマッタク新しいプロジェクトの
企画書とデザインをイラレで。
デザイナーと打合せを1時間、その後そのオーナーのYさんと
当社でさらに1時間ほどミーティング。
帰宅途中、久々に東洋水産マルちゃん塩ラーメン5袋パックを
購入。帰宅後、さっそく1袋。
今朝、家族3名プラス1匹、目を覚ますとなんと7:58!!
愛息をクルマに詰め込んで、ダッシュ!
完全な全員による朝寝坊はホントに久しぶり!
外人からのメールチェックで返信に2時間半、
かかっちゃったっす。(S幌大外国語学部英語学科除籍)
それから我が愛車Bちゃん2号のタイヤ交換。
またまた北海自動車M店長。ステキ!
その足でバシカメ札幌メディア館でミニSDカードの2GBと
CDRを背併せに入れるケースを30ヶ購入、帰社。
未決箱を尻目に、時間が来ちゃって、北星ビル5FにてLの字。
クリスマス家族会の実行委員会。
帰社後メールチェックでやっと本題。
(はー、追いついた!)
もう、十年どころか、ん?、何年だろ?
とても長井、あ、長いお付き合いの兄貴分から
久しぶりの電話を戴いた。
東京、有楽町から。
相変わらずのテンポの良さ、会話の品の無さ(あ、間違い)、
このヒトはホント、アタマの回転が速い。
カラダは相当デカイのですが。
学生時代から某草野球クラブチーム全国一決定大会の仕事を
しながら、そのご縁で今のお仕事に。
この辺もドラマがあるんだけど、かけないな、ここじゃ。
その後サッカーの全国大会を切り盛りする仕事の関係で、ボクは
このヒトと出会う。
どれほどお世話になったか。
今でこそボクは減らず口を叩くようになったけど、当時は
奴隷。(ウソ)
お互い年取りましたね、先輩。
今日の会話を出来るようになった事は、ボクのとっても大切な
財産。
ホント、あたす!
じゃ、そのうちに、お互いマイレージで。
ふふふ。
2006-11-22 01:01
Comments
コメントはまだありません