有限会社ステップス

STEPS.inc. Sapporo Japan



くま社長日記 Vol.30 「本日のプチ徒然」

最後の残りを溶こうとお湯を注いだら、フネフネになっちゃったお味噌パック。これって有毒?

今日も以外に早朝に目覚め、朝ごはんを制作(?)。
先日のお味噌汁が少し、納豆に生卵でといて。
自慢のサゴハチ漬けはカブと新ショウガ。
年代モノの梅干、東京在住のピアニスト、Naoくんから
戴いたゴボウの醤油漬け。ベーコンエッグ(目玉焼き)、
ウインナーソーセージ4本。
家族3人には、チトおかずを出しすぎた。

10:00北海道神宮社務所にて6月16日(金)、ここスクランブル
交差点で行われる、例大祭駐輦祭(ちゅうれんさい)の打ち合わせ。
ボクの席のすぐ後ろの窓から見た、今の四丁目スクランブル交差点。
日本の神事の歴史を垣間見る、固有名詞の嵐。
読めない漢字の名称だらけで、これから学習。

そのまま、札幌方面中央警察署へ。
交通規制課で慌しく打ち合わせ後、お昼前出社。
お願いしていた提出文書の直しをして、YS事務局に
ご連絡。

二度手間でゴメンなさいませ。Kさん。

午後から行き違いのA警備Fさんと大通パレード、8丁目、
道庁の打ち合わせと弊社I嬢がボランティア会議の打ち合わせ。

ちょうど来社した札幌の老舗お菓子屋さん「三八」Kさんから
新商品「札幌時計台LOT738(ロットナナサンハチ)」の3種類のパイ。
三八、新商品!「札幌時計台LOT 738(ロットナナサンハチ):時計台の時計のロット番号が由来!
北海道の素材(ハスカップ・北あかり〈ポテト〉・エリモ小豆)
と純良な道産バターを使用したパイの組み合わせ(文中借)、
これがホントにおいしい!
特に、北あかり(お芋)の絶妙な甘さと食感がとても良かった。
3種類の中では、全部食べた後では、小豆がやっぱり美味しかった
かな。ヒット祈願いたします!

その後、ちょっと体調がイマイチでしたので、お隣の
「日之出内科クリニック」さんへ。
院長辻永先生の優しいハナシっぷり、ホントに安心の内科さん。
今日は血液検査と血圧検査も兼ね、栄養注射もしてもらい、
いつも出していただいているお薬の処方箋をお願いして、
8F「日之出調剤薬局」へ。

そんなにガックリ来るほど疲弊しているわけではないですが、
日頃の体調管理も含め、専属のお医者様に居ていただいている
ようで、ホントに心強い限りです。

あっと云うまに17:00。
今日の夜もブログUP、ガンバろっ!

今はナント云ってもYOSAKOIモードな、くま社長でした。


2006-05-11 16:59 鉢直人


Comments

コメントはまだありません


このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

くま社長閑話

Other Contents

STEPS はノルディーア北海道を応援しています

ステップスはノルディーア北海道を応援しています

STEPS INFO

〒060-0061
札幌市中央区南1条西4丁目13 日之出ビル 7F
電話 011-261-5583
FAX 011-261-3983